蚊はゼラニウムで撃退~
何だか毎日暑くって
もう、夏が来たみたい〜
苦手な虫の季節ですね
今年は植物のチカラを
借りて、外から撃退〜
蚊も危険になってきてますもんね
ディスカウントしていた
ゼラニウムの苗
カインズさんで購入し
寄せ植え!
新芽が出たら
水耕栽培で根っこを出させて
土に埋めると増えるらしいので
やってみようと〜
うまくいくかしら笑
ミントも元気に育ってます~
さぁ、バレエのほうも
発表会に向けて動き出しました
ひまわりちゃんの
ワルツステップも
だんだんサマになってきた親ばかですね。
すみれちゃんは足が痛いって
整形外科でレントゲンとってもらったら
有痛性外脛骨障害と……。
(ゆうつうせい、がいけいこつしょうがい)
さっぱりわからんので調べました。
何となくわかった。
過剰骨=正常な骨の横に、もうひとつの
別な骨が出来る
おそろし〜
痛かったね〜
湿布でも貼ってりゃ治るよ
って言ってはや半年…。すまん娘よ。
骨の成長が自然に停止するころには
治るらしいので
テーピングと炎症剤で
様子みます。
しかし、老人はともかく子供たち整形外科にたくさんいましたね~
部活や習い事頑張ってるんだろうな~
怪我に気を付けなきゃですね。
前回は花のワルツのコールドだったのに
今回は金平糖の精
この役は地味にキツイらしくてプロでも大変らしい
サマーセミナーはパドドゥクラス(男女二人が組んで踊る踊りの練習)に来てねって先生から言ってもらえたんだけど
まだまだ未熟なのに良いのだろうか、親子で日々不安です
ご予算もね、かなり不安です
まあ、お金無いけど~頑張ってバイトしよ~
前向きに行きましょう~こんなチャンスめったにないもんね~
絶対あり得ないバレリーナならほんとに憧れることだもん小さいお教室の特権よねありがたや~
なんてポジティブなんだろ~
バレエしらん素人って怖い~
あははっ。
関連記事